ヴィレッジ (ネタバレ)

監督: M.ナイト・シャマラン
製作: M.ナイト・シャマラン スコット・ルーディン サム・マーサ スコット ルーディン
脚本: M.ナイト・シャマラン
撮影: ロジャー・ディーキンズ
音楽: ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演: ホアキン・フェニックス エイドリアン・ブロディ ブライス・ダラス・ハワード ウィリアム・ハート シガニー・ウィーバー ブライス・ダラス・ハワード


シャマラン好きにしかけられた罠



ミーハーながら、シャマランは好きな監督の一人。

なんだかんだで、「シックスセンス」も「アンブレイカブル」も「サイン」も結構楽しんでみてきた。

どんでん返しのシャマラン、である。

そしてそれはこの作品でも健在だ。



さて、これまでのシャマラン作品のキモは、
「オカルトをオカルトではないかのように見せて、実はやっぱりオカルト」
なところだと個人的には思っている。


シャマラン作品の題材はオカルトである。
つまり、「幽霊」やら、「宇宙人」やら、下手したら安っぽい題材だ。
しかしそれがただのオカルトではなくて楽しめるようになっているのは、
「実はオカルトを説明できるような秘密があるんじゃないの?」
と見ている側に思わせる点である。


例えば「サイン」ではミステリーサークルに関して
「宇宙人からのサインなのか?それとも誰かのイタズラなのか?」
と、情報が少ない途中までははっきりせず、手に汗を握る。
そして、(ここが大事なのだが)シャマランはそのまま「宇宙人」をオチにしてしまうのである。
宇宙人が見切れるシーンは静かな場面なのに心臓がバクバクした。


それが実に気持ちいい。


同じような構図が「アンブレイカブル」のも見て取れる。
そしてもちろん「シックスセンス」にも。


(ホラーも含めて)多くのスリラー作品では登場人物を犯人にしてオチにする。
なぜなら、「オカルト」をオチにしてしまうと、ただのB級映画となってしまうからだ。
リアリティーがない映画を多くの大人はたのしめない。

しかしシャマランはどんでん返しのバランスを取りながら話を進めていく為「オカルト」をオチとしても十分楽しめるのだ。

それがシャマランの旨さだと思う。


思うに今作。
むしろシャマランファンの方が手玉に取られただろう。
「どうせまたオカルトでしょ?」
なんてドキドキ期待していると裏切られてしまう!

まさにいつもの逆パターン。


オカルトとみせかけてオカルトじゃない。


悪く言えば普通のスリラーなのであるが。

今までの作品をあまり知らないと、
「ふーん。。。」
しかし、シャマラン好きは
「うーん。。。」
となるのである。

ある意味二重のどんでん返し。
やられた。
でも少し物足りない?

次も楽しみだ。

☆☆☆☆*

ヴィレッジ [DVD]

ヴィレッジ [DVD]

日清食品の新製品ラッシュ

焼チキン

http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1149.html?bl_cd=1

たべてみました。
チキンラーメンの焼きそば版。

薄味でUFO-next generationよりはましかな。

http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1151.html?bl_cd=13

UFO-next generationは電子レンジで作るカップ焼きそば。
麺はうまいけど、高くて面倒で時間もかかる。


就職活動のときに日清食品をチェックしたけど、日清食品はなんとか新しいものを作ろうとしているのを感じた。
でも結局、他の商品とコンセプトかぶってしまったり、ターゲットがイマイチわからなかったり。

例えば「焼チキン」だってこれまでの「日清焼そば」とかぶっているし、きわめつけは「チキンラーメンツインズ」。

日清食品のプレスリリース | ニュース | 日清食品グループ

どんぶり、麺、フタが2個ずつだそうな。
それなら「チキンラーメンどんぶり」2つでええやん。。。

next generationはおいしいけど、時間や手間、値段を考えると普通のUFOでいいし。



まあ、結局目指すところは「カップヌードル」越えなんでしょう。
あまりに偉大なカップヌードル
それを越えてやろうという必死さを楽しむべきか。
全く新しいコンセプトを見つけないと難しいやろな。。。といらんお世話な考え事。

防水ケース

Caplio GX100http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx100/に合う防水ケースを探してみた。
まず、専用のものはないようだ。
そこで汎用品で探してみる。

まずはディカパック(防水ケース | デジカメ・スマートフォン・iPhone | dicapac)。
[rakuten:sakaiya:775446:detail]

詳しい使用報告もある(http://gamisin.iobb.net/~customgx/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=91)。
(このサイトはおもしろい。)

使えるのだけど、本格派なだけに少しややこしそうなんだよな。
いちいち確認しないと撮れてないことがあるらしいし。
それは致命的。
カメラが壊れても困るし。
でも、使用例があるのは心強い。



それからもうひとつが、アクアパック(http://www.surfgear.jp/441.html)。
[rakuten:neonet:10000094:detail]

ていうか、ただのビニル袋やね。。。
まあ、その分ややこしくない。
カメラの種類には関係ないわけだ。
ただ、中でぶらぶらするし、画質は悪くなるし。
GX100での使用報告はなさそう。


いたしかゆし。

選挙

民主党が圧勝したけれども、自民党に入れたくなかった人が多かったせいだろう。
それほど民主党に期待もしていないのだ。
安倍首相は辞任するべき?
そうかもしれないけど、そうしたところで代わりの人は(民主党にも)いないし、あまり意味がないのでは。
だから調子にのって、衆院解散をしたところで、民主党は負けるような気がする。
それよりも、今のバランスがちょうど良い。
自民党民主党を無視できないし、しかし、いざとなれば参院で否決されても衆院に戻して採決できるのだ。
お互いがお互いを無視できないけど、結局少し自民党が有利なバランス。

赤い鼻のピエロ

監督: ジャン・ベッケル
製作: ルイ・ベッケル
脚本: ミシェル・ヨー ジャン・ベッケル ジャン・コスモ
原作: ミシェル・カーン
撮影: ジャン・マリー・ドルージュ
音楽: ズビグニェフ・プレイスネル
出演: ジャック・ヴィユレ アンドレ・デュソリエ ティエリー・レルミット ブノワ・マジメル シュザンヌ・フロン ジャック・ヴィルレ



色々言いたいこともあるけど、なかなかよい。



週末になるとピエロとなり人々を笑わせる父。
その父を尊敬できない息子。
しかし父がピエロを演じるのには訳があった。。。


もちろんいくつかつっこみどころもある。例えば、


まず、主人公達の自己満足のせいで無実の人が何人も死んでいる。
それから息子の改心が早すぎる。


脚本の問題なのか、編集の問題なのか。
演出も腑に落ちないし、説明の言葉も足りない。
ご都合主義にも程がある。


それでも感動してしまうのは、やはりネタの勝利だろう。


☆☆☆☆*

ピエロの赤い鼻 [DVD]

ピエロの赤い鼻 [DVD]